ABOUT HALHARE
地域の未来をデザインする
デジタルクリエイティブプロジェクト
HALHARE(ハルハレ)とは
HALHAREは、地域経済の未来をデザインするデジタルクリエイティブプロジェクトです。
宮崎を起点に「地域経済 × デジタル × 共創」の力で、新しい価値を生み出す仕組みづくりを進めています。
私たちは、"クリエイティブの力で地域に光を当てる"をテーマに、アート、マーケティング、テクノロジーを融合しながら、地域に根ざした新しい経済・文化の循環を創出していきます。
プロジェクトの背景
地方の可能性
地方には、才能も、魅力も、文化も、まだ無数に眠っています。しかしそれらは、多くの場合「発信力」や「つながりの構築」が課題となっています。
HALHAREの誕生
地域のポテンシャルをデジタルの力で最大化するために誕生しました。行政でも企業でもなく、民間発の共創ネットワークとして、人とアイデアが交差する"共創の場"をつくり出します。
私たちの活動
方向性とVISION
地域活性化への想い
HALHAREが目指すのは、単なる地方創生ではありません。私たちは、「地域から世界へ発信できる文化的ブランド」の確立を目指しています。
地域に根ざした活動を、デジタルで発信し、世界とつなぐ。その結果として、若者が誇りを持って地元に関わり、新しい産業や表現が生まれる循環をつくります。
デジタルとリアルの融合
SNS・LINE・note・YouTubeなどのデジタルプラットフォームと、イベント・展示・コラボプロジェクトといったリアルの活動を融合。
オンラインとオフラインを横断した一貫した世界観で、共感と共創のコミュニティを育てています。
提供サービス・主な施策
デジタルプラットフォーム展開
- SNS戦略・LINE公式アカウント運営
- noteによるコラム・記事発信
- YouTube / PV制作などのコンテンツ展開
地域企業・アーティスト連携
- 企業・行政・クリエイターを結ぶコラボ企画
- ローカルブランド開発・商品デザイン支援
コンテンツ制作・マーケティング支援
- デジタル広告設計(Google広告・SNS広告・SEO)
- ブランド戦略 / デザインディレクション
- 地域ストーリーブランディング
- デジタルマーケティング一貫設計
ファンコミュニティ運営・イベント企画
- 共創型オンラインコミュニティ運営
- クリエイターイベント・展示企画
- 地域プロジェクト発表・ワークショップ開催
代表的アートプロジェクト
「黒USAGI」を象徴に、アート・音楽・ストリートカルチャーを融合した宮崎発のデジタルアートプロジェクトを展開。
SNSや広告、映像、グッズ展開など、総合的なクリエイティブ設計を行い、全国的に展開しています。
一つのブランドを様々な世界観を交錯しながら宮崎に縁のある皆で発信して
宮崎発の巨大なブランドを目指します。
今後の展望
宮崎周辺・近隣県への
コラボレーション拡大
宮崎全域のデジタル化
AR・メタバース・AI・ロボット・機械化・ドローン導入促進
宮崎ブランディング
宮崎からのIP事業加速
宮崎全体戦略
HALHAREは
「地域から文化を生む」
新しい時代のモデルをつくっていきます。
一緒にHALHARE/USAGI DUNGEONを
つくりませんか?
HALHARE/USAGI DUNGEONは、個人・企業・団体を問わず、
地域に関わりたいすべての人の共創の場です。
地域を舞台に新しいことを
仕掛けたい方
デジタルやアートで
発信したい方
プロジェクトに参加・支援したい
企業・団体様
ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたの一歩が、地域の未来を動かします。
CONTACTコラボ・スポンサー募集
お問い合わせ・ご相談・コラボ依頼は
下記フォームまたは公式LINEよりご連絡ください。